|
店名
|
各雑誌等の評判
|
1
|
護国寺 「蕎すけ」
|
大川やの支店090415で一周年
|
2
|
駒込 「玉江」
|
一日一組の限定。予約は数ヶ月先まで満席
|
3
|
よし房凛・根津
|
根津神社入り口にある。玄庵で修行された。
|
4
|
池の端藪蕎麦(上野)
|
江戸の粋、ここにあり
|
5
|
夢境庵(文京区弥生)
|
坂道を登ると自然に足が向く
|
6
|
鷹匠(根津)
|
早朝からの優雅な空間
|
7
|
椿山荘 無茶庵
|
20食限定10割そば1100円、s29年文京区の民家を移築。ランチのみ。蕎麦春秋掲載
|
8
|
後楽園 「舞扇」
|
中央大学理工学部校舎の前、東風庵で修行されたN氏がいる。17名まで
|
9
|
根津 「三里」
|
谷根千の蛇道ちかく
|
10
|
蕎麦切森の
|
「森の」はお蕎麦だけではなく季節ごとの一品料理が秀逸
|
11
|
手打古式蕎麦(湯島)
|
まっくろくろすけ出ておいで 、麺屋でなく蕎麦屋
|
12
|
はし(江戸川橋)
|
明るい店内の楽しいひととき
|
13
|
江戸川橋「やぶ宗」
|
|
14
|
本郷 「田奈部」
|
東大の近くの美味しい蕎麦屋
|
15
|
料理人 江川
|
ご主人は料理人。蕎麦にもこだわりがある。
|
16
|
萬盛庵(本郷)
|
硬さが素敵
|
17
|
いんちきそば京屋(小石川)
|
いんちきといいつつ、いんちきでない
|
18
|
赤門そば
|
赤門の真ん前にある蕎麦屋
|
19
|
やぐ羅湯島店
|
京都名物にしんそば
|
20
|
巴屋(千駄木)
|
たまにはここでたっぷりと
|
21
|
藪蔦(本駒込)
|
大衆店に見えて出る蕎麦は本物
|
22
|
紀庵(小石川)
|
家庭的な中太手打ち蕎麦。
|
23
|
赤門前 巴屋
|
|
24
|
森川町 藪蔦
|
|
25
|
駕籠町 藪そば
|
|
26
|
甲州屋
|
|
27
|
石切橋 浅野屋
|
|
28
|
蕎庭 きょうば
|
ビル建て替え後09/04再開
|
29
|
小松庵向丘店
|
鳩山邦夫氏推薦。締めはカレーソバ
|
30
|
根津雙柿庵
|
2015年2月 西多摩郡より移転 完全予約制
|
31
|
十八割蕎麦
|
十割蕎麦と二八蕎麦を重ねて作る(竹墨入り) 紅白蕎麦と同じ
|
|
|
|